日本のレンタルサーバーで増えているWordpressの自動インストール機能。初心者にはありがたい機能かもしれませんね。確かにファイルをアップロードとか、データベースの設定など、初心者にはハードルが高い操作がWordpressにはあります。
国内のレンタルサーバー会社を中心に、自動インストール機能を比較してみました。ただ、インストールに際し、手動でファイルのアップロードが必要だったり、自動アップデートができない、自動アップデートのために手動設定が必要など、サーバーによって完全に自動化できているところとできていないところがあります。
※サーバー名をクリックすると公式サイトへ移動いたします。
サーバー | 設置 | 自動インストール | 自動アップデート | 自動DB生成 |
---|---|---|---|---|
さくらインターネット※1 | ○ | ○ | ○ | × |
エックスサーバー | ○ | ○ | ○ | ○ |
ロリポップ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヘテムル | ○ | ○ | ○ | ○ |
コアサーバー | ○ | 可能だがバージョンが古い | 可能だが.htaccessなどで設定が必要 | × |
ハッスルサーバー | ○ | 可能だがバージョンが古い | 途中で止まってしまう | × |
ギガレンタル | × | × | × | ○ |
ちゅらうみ | ○ | ○ | FTP情報の入力が必要。アップデートの時間は長め。 | ○ |
ABLENET | ○ | ○ | FTP情報の入力が必要。 | × |
※1
さくらインターネットはスタンダードプラン以上でWordpressの設置が可能です。