ハッスルサーバーでのMySQLの設定です。
http://www.hustle.ne.jp/login.cgi
こちらにアクセスして、ハッスルサーバーに申込みが完了したときに届くメールに記載されているユーザIDとパスワードでログインしてください。ちなみにハッスルサーバーから届くメールの件名は、「 【ハッスルサーバー】設定完了のお知らせ 」です。
1.左のサイドメニューから[MySQL]をクリックしてください。
2.[データベースを作成する]ボタンをクリック。
3.すぐにデータベースが作成されます。ハッスルサーバーの場合、1サーバーにつき1つのデータベースしか作成できません。
この時点でMySQLの情報をメモにとるようにしましょう。WordPressのインストール時に入力しますので間違えの無いよう記録してください。
上記画像を例に取ると、
といった感じになります。
■レンタルサーバー、ハッスルサーバーについて | |
---|---|
![]() |
<< 詳細はこちら >> |
<< 公式サイト >> |