wp_list_pagesタグを使うと<li>タグで出力されるんだけど、以下のようにclass属性とtitle属性も出力される。
<li class="page_item page-item-90"><a href="URL" title="○○">○○</a></li>
特にtitle属性については、意図せず同じキーワードを連続して記述してしまう場合があり、SEO的によろしくなくなる可能性がある。これを削除するには、ディレクトリ『wp-includes』に格納されている『classes.php』を編集すると良い。
現在のWP3.0.1の場合だと、この『classes.php』の1205行目付近、
$output .= $indent . '<li class="' . $css_class . '"><a href="' . get_page_link($page->ID) . '" title="' . esc_attr( wp_strip_all_tags( apply_filters( 'the_title', $page->post_title, $page->ID ) ) ) . '">' . $link_before . apply_filters( 'the_title', $page->post_title, $page->ID ) . $link_after . '</a>';
この記述を
$output .= $indent . '<li><a href="' . get_page_link($page->ID) . '">' . $link_before . apply_filters( 'the_title', $page->post_title, $page->ID ) . $link_after . '</a>';
上記のように変更すると削除できる。