WordPressはアーカイブをアップロードし、サーバーにアクセスすれば自動的にインストールウィザードが開始されます。ウィザードを利用せず手動で設定することも可能です。
レンタルサーバーで設定したMySQLに関する情報を、WordPressの設定ファイルである【wp-config.php】に記述します。
解凍したWordPressのフォルダを開き、【wp-config-sample.php】のファイル名を、【wp-config.php】に変更します。ファイル名の上で右クリックし[名前の変更]を選択することでファイル名を変更できます。
ファイル名を【wp-config.php】に変更したら、編集するためにテキストエディタで開きます。拡張子がPHPのファイルの場合、パソコンによっては、どのソフトウェアで開くかの設定がされていない場合があります。【wp-config.php】のアイコンが
のようになっていたら、PHPファイルをどのソフトウェアで開くかパソコン内でファイルとソフトウェアの関連付けを自分で行う必要があります。今回の作業は、レンタルサーバーで行ったMySQLの設定を入力するだけですので、メモ帳やワードパッドで開くようにファイルの関連付けの設定を行えば十分かと思います。
[ファイルの関連付けについてはこちら]
※画像ファイルの設定変更について説明していますが、操作方法は同じですので参考になるかと思います。
ファイルの関連付けの作業が完了したら、テキストエディタで【wp-config.php】を開きましょう。
ソースコードは以下のような構成です。◆A?◆Cとlocalhostについて説明します。
今回設置するWordPressは、文字コードをUTF-8で運用することを前提にしております。
さらに以下のコードは、WordPressME 2.2.1のものになります。
// ** MySQL settings ** //
define(‘DB_NAME’, ‘◆A‘); // The name of the database
define(‘DB_USER’, ‘◆B‘); // Your MySQL username
define(‘DB_PASSWORD’, ‘◆C‘); // …and password
define(‘DB_HOST’, ‘◆D‘); // 99% chance you won’t need to change this value
define(‘DB_CHARSET’, ‘utf8’);
define(‘DB_COLLATE’, ”);
// You can have multiple installations in one database if you give each a unique prefix
$table_prefix = ‘wp_’; // Only numbers, letters, and underscores please!
// Change this to localize WordPress. A corresponding MO file for the
// chosen language must be installed to wp-content/languages.
// For example, install de.mo to wp-content/languages and set WPLANG to ‘de’
// to enable German language support.
define (‘WPLANG’, ‘ja’);
/* That’s all, stop editing! Happy blogging. */
define(‘ABSPATH’, dirname(__FILE__).’/’);
require_once(ABSPATH.’wp-settings.php’);
?>
◆Aには、データベース名を入力します。
◆Bには、データベースのユーザ名を入力します。データベース名と同じになっていることが多いです。
◆Cには、データベースのパスワードを入力します。自分で任意のパスワードを設定することが多いですので間違えの無いように入力しましょう。
◆Dには、データベースのホスト名を入力します。大抵の場合は、既存で記載されている localhost のままで良いのですが、ステップサーバーやさくらインターネット、ロリポップはMySQL設定時に特定のホスト名が与えられますので、それを入力してください。
ここまで入力できたら、ファイルを上書き保存して閉じます。wp-config.phpをWordPressの設置したディレクトリ内にアップロードしてください。
自分のドメイン/wp-admin/install.php
にアクセスすると、こちらのようなウィザードが開始されますので、画面の指示に従いWordPressのインストールを行ってください。